株式会社ひでき
〒543-0036
大阪府大阪市天王寺区小宮町 9-27
TEL:06-6772-1406
FAX:06-6772-7738
当店で扱っている生地のブランドの一部をご紹介させていただきます。
・
AGNONA(アニオナ)
自然繊維を中心に、最高級品質の生地を作り続けているイタリア、アニオナ社。世界のトップブランドがこぞって使用しています。
・
CARNET(カルネ)
世界のトップブランドに生地を供給する総合服地メーカー。自社ブランドの
MARIO CAPRA(マリオ・カプラ)
も有名。
・
Cuccirelli(クチュレリ)
・
Elegance(エレガンス)
・
ETRO(エトロ)
1968年に設立されたイタリアのファブリックメーカー。ペイズリー柄をモチーフにした「エトロ・プリント」で有名。その繊細で美しいデザインは世界で愛されています。
・
GESSNER(ゲスナー)
スイス・チューリヒに本社を置く服地メーカー。
・
GRES(グレ)
美しくエレガントなスタイルで「布地の彫刻家」と呼ばれたマダム・グレ。最高級の素材と美しい色彩のテキスタイルは世界中で愛されています。
・
JOSEF OTTEN(ヨセフ・オッテン)
・
LINTON(リントン)
シャネルスーツの生地を生産していることで有名。
・
Loro Piana(ロロ・ピアーナ)
世界中の一流ブランド・デザイナーをクライアントにもつ、イタリアの超名門服地メーカー「ロロ・ピアーナ」社。高級カシミヤやウールなど天然素材を中心に、最高級の服地を提供し続けています。
・
LTI(Linea Tessile Italiana)
イタリーの新興テキスタイルメーカー、LTI (Linea Tessile Italiana)。ハイテクで都会的なイメージと、ナチュラルでエスニックな雰囲気を同時に感じさせる、独特のテイストを持ったメーカーです。
クチュール向きの高品質で凝ったつくりながら、比較的お求め易い価格設定も嬉しいです。
・
Luigi Ricceri(ルイジ・リッチェリ)
19世紀半ばに創業のイタリア名門服地メーカー、Lanificio Luigi Ricceri。ジャケットやコート向きのウールを中心に、時代を超えて愛される定番の服地を作り続けています。
Armani, PRADA, Hermes, Ralph Lauren, Max Mara などなど、世界の錚々たるブランドをクライアントに持つことからも、その品質への高い信頼が窺えます。
Luigi Verga(ルイジ・ベルガー)
イタリーを代表する高級服地メーカー、Luigi Verga (ルイジ・ベルガー)。オートクチュール向きの宝石のように美しいテキスタイルの数々は、世界の一流ブランド、クチュレリから愛されています。
・
NERO SU NERO(ネロ・スー・ネロ)
・
Reggiani(レッジアーニ)
ロメオ・ジリに採用されたことで注目を浴びた、イタリアの新興生地メーカーReggiani (レッジアーニ)。 天然繊維をストレッチにする技術を世界で始めて開発し、ストレッチ素材のチープなイメージをすっかり変えてしまいました。
・
RATTI(ラッティ)
・
TISSUS MONDE PARIS(ティッシュ・モンド・パリ)
上質を求める人々から絶大な信頼を得ている、ティッシュ・モンド・パリ。ハイグレード、ハイクオリティーな生地を提供し続けています。
・
T.J.S.S.
・
ungaro(ウンガロ)
・
VALENTINO(ヴァレンティノ)
↑ページトップへ
Copyright(c) 2006-2011 HIDEKI All Rights Reserved.